after school   pianissimoプログラム

音楽活動 ♬

 

アフタースクール

ぴあにしもは 

「音楽活動」をメインに

子どもたちの発達を

支援しています♪

 

 

 ~音楽は愛~

情操教育として音楽は大切です。

幼児期・学童期の子どもの生活や発達・成長にとって音楽は必要不可欠なものです。

  

 

子どもは遊びの中で環境を通して音楽表現をおこない,感性を養っています。

私たちは、子どもの個性・才能を引き出しながら子どもの音楽表現を豊かにします。

 

言葉の発達が気になるコミュニケーションが苦手なお子様もみんなで楽しみながら音楽遊びをすることを通して

表現能力・協調性を豊かにすることができます。楽器に親しむ・音楽を鑑賞する・リズムにあわせ身体を動かす・わらべう た・遊び歌・手遊び・ダンス・・・音楽を専門に研究してきたスタッフが、

「感性と表現を豊かに」「身体表現を豊かに」 

音楽療育を実践します。

幼稚園・保育園・学校の音楽が苦手なお子様に対しても楽しくすすんで音楽活動に取り組める工夫をします。個別での強制的なレッスンや無理強いで嫌がる子に教え込むことはしません。

 

「歌唱」「音楽活動」「リトミック」「楽器演奏」  発表会も企画しています。

 

発達の気になるお子様、学校での音楽が苦手なお子様が実は、芸術の分野で秀でた能力を持つケースは少なくありません。

ピアノやリコーダー、ギター、歌、ダンス・パーカッション

など、子どもの得意分野を見つけ伸ばします。

 

 

学習支援 ♬

発達が気になるお子様に

学習の支援を行います。

 

学校の宿題は、最後までやりとげるよう支援します。

ストレスを感じることなく、楽しく学べる工夫をします。

「わかった」「できた」という達成感、喜びを感じることで

学びの楽しさを実感してもらえるよう

指導します。

 

教員経験者が、文字を書くのが苦手、数字が苦手、計算が苦手なお子さまにもひとりひとりに応じたペースでじっくりと向き合っていきます。

 

教材費はいただきません

 

記憶力の高いお子さま、地図が好きな子電車がすきな子、車や好きな子、動物や草花が好きな子

パズルが好きな子それぞれの興味があること、関心の高いことを見つけて、ひとりひとりの能力を伸ばします。

 

発達障がいを持つお子様は、ひとつの分野に関して、突出した特別に高い能力を持っているケースがあります。

天才児だと思うほどの特別な能力は、画一的で平等を重んじる学校教育の中ではなかなか伸ばすことはできません。

私たちは、子どものチカラを最大限に引き出すためのお手伝いをします

 

中学生・高校生には受験・進路・将来の就職にむけてのアドバイスもいたします

                             

遊びと運動 ♬

 

 

当事業所から歩いてすぐの場所に自然にかこまれた

大きな公園があります。お天気のいい日は、みんなで公園に出かけます。

小さな虫や草花を発見したり、夏には川で水遊び。お魚とりにも挑戦。

 

スポーツ指導では、運動保育士のスタッフによる指導

スタッフによるサッカーやテニスなどの球技の指導鉄棒やトランポリンを使った運動を行います。

  

子どもはあそびながらたくさんのことを学び、成長し心を豊かに育みます。

子どもにとって遊びは、豊かな感性を養い工夫する力を養い、発達に欠かせないものです。

 

からだを動かして夢中で運動遊びをすることは子どもの心身の発達健康増進にもつながります。

頭を使う知育遊びでは考える力を養います。遊びの中で試行錯誤しながら成長していきます。

 

また、同年齢の子ども、異年齢の子どもたちと関わり、順番を守る、遊びのルールを守ることなどを通して協調性を

養うことができます。またストレスの発散にもなります。子どものあそびは大人が想像する以上に、大切なことです。

 

  

おやつタイム ♬

毎日、おやつを提供します。

おやつ代金は、いただきません。

 

ホットケーキやクレープ・クッキーなどお菓子作りもします。

 市販のおやつも自由に選ぶことができますが、できるだけ子どもの健康に良いものを提供します。

 

アレルギー対策にも取り組んでいますので、アレルギーについて必ずお知らせください。

 

近くのお店でお買い物の体験、勉強もします。自分でおやつを選び、お金の計算をする。お店の人と会話する。

 

自立への第一歩として大切な経験となります。

 

 

 

 

子どもを守る 徹底した安全対策

 

当事業所は、子どもの命を守るため、徹底した安全対策・防犯安全管理システムに力をいれています。事業所の入り口や店舗は、車の通りに面しておりません。また、入り口はオートロックシステムで侵入者の出入りを防ぐ防犯カメラを設置しています。送迎車の乗り降りも一般の車の通行のない安全な階下の駐車場内で行います。

 

防犯・地震の避難訓練とともに消防署と連携した火災避難訓練を実施します。

災害等、緊急時の避難場所は、箕面市立箕面小学校となります。

 

警報発令時の学校の臨時休校時は、当教室も子どもたちの安全のためお休みさせていただきます。 

 

送迎システム ♬

 送迎車 トヨタ シェンタ  ルーミー

  

子どもを守るチャイルドロック機能・ドライブレコーダー・ブレーキアシスト、チャイルドシート設置、安全管理対策を徹底しています。

運転手と女性添乗員の二名体制で安全にご自宅まで送迎いたします。 

保護者様ご自身での送迎も可能です。 ご相談ください。

 

 

 

 

 

協力医療機関 ♬

 

医療法人 

笠原小児科

牧落  

小児科・アレルギー科・内科  

 

牧落駅前の 小児科、アレルギー科、内科を診療する 

医療法人笠原小児科と協力医療機関の協定を締結しています

医療法人 笠原小児科 

072-721-2032 

 

 

 

施工デザイン ♬

 

 

当事業所の内装デザイン、工事は、箕面市の北谷建設(㈱)の施工です。

北谷建設㈱は、箕面市の公共児童福祉施設の施工をされた経験豊富なアイデアから

子どもたちにとって、過ごしやすく安全な居場所づくりをアドバイス下さいました。